サピックスの進学情報誌「さぴあ」2020年10月号より、これから読みたい本と気になる情報をメモしておきます。
娘が年長の2月にサピックスに入室してから、毎月配られるサピックスの進学情報誌「さぴあ」を読むことが楽しみの一つになっています。
♡読んでみたい本リスト♡
目次
ホッキョクグマなんきょくにいく
幼児、小学校低学年向け。
わっしょい 深川八幡 水かけ祭り
小学校低学年向け。
氷室のなぞと秘密基地
小学校中学年向け。
完司さんの戦争
小学校高学年向け。
じりじりの移動図書館
本の力の大きさが感じられる一冊 ~ 小学校高学年向け。
注目の一冊☆未来の自分に出会える古書店
人生に疑問を感じたとき答えを与えてくれる本がどこかに必ずある ~ 小学校高学年向け。
先生お薦めの一冊☆北欧式 眠くならない数学の本
「どうしてだろう?」考えれば考えるほど算数はおもしろい
☆気になった情報など☆
・わが家の受験合格体験記2020
今回は、慶応義塾中学に進学した女子Nさんの合格体験記。
Nさんは小学校入学を控えた2月に入室。成績は常に上位で、とても優秀な成績を取り続けていたとのこと。問題の解き方も参考になりました。
最近は、低学年に入室したお子さんの体験記が続いていますね。
・「そこが知りたい!」シリーズ
私立校・国立校とどう違う?中学受験の選択肢として考える「公立中高一貫校」の疑問に答えます
・さっぴーの社会科見学へ行こう!
気象庁 気象科学館が紹介されていました。
おしえてピグマはかせ
大統領と首相ってどう違うの?
・さぴあニュースバンク 2020年8月
平和宣言でも新型コロナウイルスに言及/アメリカ大統領選挙の候補者が正式決定
・サピックスのecoクラブ エコテクノ
ホタテの貝がらをリサイクル!
▼娘お気に入りの一冊。